あとがき…らしきもの。

 えーと、大丈夫ですか?
 感化されて暗くなってませんか?
 はい、気持ちを落ち着けて、深呼吸なんかいいですね。
 大丈夫ですよ。包丁娘さんなんて、後ろから来たりしませんから。
 泡の音? 流しで洗剤使ってれば、泡なんてぶくぶく沸いてくるでしょう?
 はい、大丈夫ですね?

 …というわけで、「The Bubble −狂の夢−」をお届けしました。
 ほづちゃんの狂気に侵されてく様、味わっていただけたでしょうか?
 よく「結局アヤさんとはどういう関係だったの?」と訊かれましたので、お答えしておきます。
 多分、イトコさんあたりではないかと。血縁関係者ですね。
 アヤ→恵。けれど恵は何とも思ってなさそうです。…「でした。」かな(汗)?
 あっはっは。目にいったのは私もびっくりしました(汗)。
佳名さんとフルーツジュースと刃物。  ただ包丁で一突き(それもどうよ?)のはずが、いきなりアレですから(乾笑)。
 「まず」ってナニ(汗)? 佳名さん(滝汗)? って。
 めざせサスペンス劇場(笑)! とかって書いてたんですけどねぇ。

 個人的にスプラッタの映像は駄目です。
 手術の映像(メスで切開)とか、事故現場から病院へ搬入の「ヒトの足」で、 気持ち悪くなった人ですから。映像はね、残るからホラー映画も駄目です。
 よくこんなの書いてるよな、自分(謎)。

 これは講義中にルーズリーフに書いてて、 ワープロ打ち込みのBGMは国府田マリ子さんの「はちみつ」でした。パソ打ち込みのBGMは、 山崎まさよしさんのライブアルバム「ONE KNIGHT STANDS」。 内容とBGM合ってなさ過ぎですね(苦笑)。特に「はちみつ」。 明るくてラブラブ〜 っていう感じの甘々な歌ですから。

 ではでは、こんな暗い話にお付き合いありがとうございました。まとまりないですけど、 この辺で。
 ここまで見ていただいたおまけに、ほづちゃんのカット載せときますね。
 それでは。また。

2002.1(ワープロ制作:2000.6)

BACK

TOP   CLOSE   HITOHIRA