「過去路」へ戻る→*
昨日の夜は眠くって、メール開くものの、読めなくて終了してばたんきゅー。
今週で、とりあえず前の方の残されてた試料に関しては、後処理は終えたから、 来週からはも少し早く帰れるといいなー。
「百均で売ってるから」って。開いてる時間に帰れないんですけれど。
そして地元の百均では小さくてそんなもの売ってないんですが。
…とかいうことで、必要物資を買出しに。プラスチックだから軽いけれど、 かさばるかさばる(汗)。
これもって月曜は電車乗るのか…。いや、持って帰ったのも電車だけれどね。
洗濯した作業着も持ってくからなー(汗)。
それと、買ってきたよ花火☆
恒例企画「花火しようぜ at 地元公園」は、ケータイ変わったっていうKちゃんは駄目らしいけど、 その他のいつものメンツはとりあえず参加希望だとか。
Tやんはどうなるかわからないけれど、それでも参加したいとかってあったしね。
誘ってみたNちゃん(元美容師さん)からは、まだ返答がありませんが(汗)。
それでも去年よりは人、来れるのかしら?
年に一度だし、この人数で集まって会えるのもそれくらいかもだし、 予定日には定時上がりを目指す方向でッ。
もちろん風除けに作ってもらった土管の輪切りも持ってくからね♪
明日はバーゲンだッ !!
服は、買うのは買ったのですよ? キャミとTシャツを1枚ずつ。
それでもね、買う予定のなかったものを2つ(?)ほど。
雨傘[あまがさ]と水性ペン。
雨傘は、アリス柄なのですよ♪ 焦茶[こげちゃ]の地に、 白でアリスとかウサギとかチェシャ猫とか入ってるの。アリスが可愛かったのと、 傘がおっきかったからね(実用性重視)。
ただ、生地が薄かったから、念の為帰ってから防水スプレーを散布。
水性ペンは、好んで使ってたのが特価の方に移動されてて。…って事は、 なくなったらもう新しいのは入ってこないとかいうワケで。
「ああ、今買わないともう手に入らないわ」
…とかって、持ってない色をまとめて33本ほど(多ッ)。
でも好きなのよこの水性ペンっ(←アナログ絵は色鉛筆とパステルと水性ペン派)。
今日もよく歩きました。 カフェゼリーパフェ美味しかったしね(ティラミスパフェは駄目だったらしいですわ・汗)☆
ごめん。めっちゃ毒。
やってもやってもコンタんでくれちゃって。
これが出るなんてありえないのよ。
「何が悪いんだろう」「どこが原因なんだろう」
一生懸命考えて、装置の中も予備品に取り替えて(それだけでもめさめさ時間ロスなのよ)、 試料残留の可能性を消して、 試料量り取りの時からコンタまないよう気ぃつけて気ぃつけて調整してたのに。
きちんと出てくれなくて、今までなったことない胃痛まで出てきたのに。
ねぇ、それがあたしの手元に来る前のコンタミだったらどうしようもないのですけれどッ(怒)。
「気をつけて下さい」って言ってるでしょう? あたしができたらするトコだけれど、 「危ないから」って「やってもらって下さい」ってストップかかってるトコなんだから、 ちゃんとやって下さい。ソコで駄目だったら、こっちがいくら気をつけて処理しても無駄でしょう?
貴方の尻拭いばっかして、こんな時間かかってるのは、すごい無駄だし、馬鹿らしいし、 試薬だって費用かかってるんですから。
だって、貴方が先に帰られてから係長さんにして頂いた分は、きっちり綺麗に入るのですもの。
出るはずのないものは、出ないのですものッ。
やり方同じだし、量だって同じなのに…。ソコでコンタミしてるとしか考えられないのよ。
「思うように進まない」って、そりゃそんなゆっくりゆっくりしてたら、 終わるはずないじゃないのよ。
あれに時間がかかるってわかってるんだから、 その間にコレやって…とかってばこばこ組み込んでかなきゃどうするんですか?
前はお1人でされてたんですよ? ここにはあたし、ヘルプにほとんど入ってなかったんですから。
もーッ。もう少し作業を組み立てて行って下さい。
お役所仕事じゃないんですから。
あたしはこっちにどっぷり浸かるよりも、ここに入ってる所為で止まってる、 あっちの機械の立ち上げ進めたいんですからッ。
…とりあえず、こんな、 帰ったら11時半とかっていうのは嫌なので(しんどいし眠いし何もできないし)、 あたしよか多く給料支払われてるはずなんですから、もっとしっかりして下さい。
ああもぅ、帰りにデパートで水着買って帰りたいのに…。
観て来ました。
小説共にネタバレ有りのため、それでも大丈夫な人は、どらっくぷりーず。
オリジナルな展開でしたな。
まぁ、あれだけのボリュームを3時間で納めようとしてるんだから、しょうがないかなと思いつつ、 それでもハー子(ハーマイオニー)がイライラしてる理由が明確でなくて、ちょっと残念。 せめて、「占い学」での小説での言われ様が出てきてほしかったな。
クルックシャンクスの賢さも出てなかったね。
でも、それよりもッ。
ロンハーですか? 映画スタッフさんッ(叫)。
やー、だって、ハー子がハー子がッ。
手ぇ握るのも、抱きつくのも、ロンの方だったのだものッ。
いや、あたしハリハー派でもないので、別に良いんですけど。でも、 見てて「これは !?」って思ったのよ(苦笑)。
ウィーズリーの双子のお兄ちゃんたちは、地図を渡してくれる時のハモリが素敵でしたな☆
そうだ、残念だったのはもう1つ。
ファイアボルトが出てくるのが都合上、1番最後だったから、 ハリーがそれに乗ってクィディッチに出るトコが見れなかったことかな。
せっかく優勝するのにね?
マルフォイは、今回何だか情けなかったなァ。小説のがもうちょいずる賢いのかしらね。
…に引き換え、スネイプ先生ってば、今回も格好良かったですわv
小説じゃ、嫌ーな先生なのに、映画版では、厭味なトコが少なくなってるのかしら?
ああ、ダンブルドア校長、あの方の演ずるダンブルドアってばあったかくて最高だったのに、 もう次回はないのね、と思うとちょっと切ないなァ。
4巻は購入済みのくせに未読(笑)。
7連勤決定ー。
日曜(11日)に朝から昼まで仕事してて。んでもって、今週の土曜も出勤決定なので、 7連勤ですって。
日曜は、昼まで仕事で、帰ってから選挙行って、図書館行って、 詩集をあさって(社内報作成のためにねッ)、わらびもち買って帰って、 夕涼みとかってお祖母ちゃん家の方の廊下で寝転んでたら、そのまま寝てて。
御飯とかってたたき起こされても眠くて食べれなくて、そのまま眠ったり。
この頃、本ッ当に帰りが遅いのでね(涙)。
そして昨日は…。やはり、認識はかわらなくて。
望むものもかわらなくて。どうしてここに在らねばならないのかが。それが、苦痛。
過去路でこんだけ間が開くなんて、珍しいですな。
お久しぶりですこんばんは(誰)。
仕事で、人が一人減って、その代わりに入ってるので、一人分以上の仕事をしてるわけで、 「定時に終われるわけないだろコラ」みたいな感じになってます(苦笑)。
だから、これからも、もっとペースが落ちるかと(汗)。
えぇと、23日の夜は恒例の「花火するぞ at 地元公園」でした。
参加者はあたしを入れて5人。お仕事で間に合わなかったのが3人でした。
「早くに帰りますから」とか周りに宣言して定時上がりを目指してたのに、 それでも一時間半も遅くなってて(涙)。自転車飛ばしたけど、 開始時間少し超えて到着(言い出しっぺのくせにッ)。
うーん、でもほぼ皆遅刻だったのでどうなんだろうな。
働いてると、そこらへんが融通利きにくいなぁ。
久々にしゃべって、花火して、ブランコも乗って(あたしとシイナさんだけだけどさ・笑)、 楽しいひとときを過ごして参りました。
で、ね。
今現在、お祖母ちゃんが自転車で事故って(対自転車らしいっす)、 圧迫骨折だとかでちょっと大変なことになってたりします。
事故った場所がご町内で、その場に知り合いさんがごっついらしたのがまだ救いね。
…んで、相手の方ってば、きっと陰口いっぱい言われるのだろうな…とか。
その後の対処が対処だし(ウチのお祖母ちゃんが怒るくらいなのですよ)、 あのおば様方の耳に入ってるのでね。…きっと(恐)。
おば様方の噂話ほど恐いものは、そうそうないのですよー?
…なので、二週間は寝たきりだとか。病院に入院できなかったので、自宅療養しとりますが。
そんなで、庭の水やりとかしてみたり。
きゅうりとピーマンとカラーピーマンも収穫してみたり。
葉を食ってた毛虫を、花切りバサミで真ん中から真っ二つにしてみたり。
蚊に喰われてみたり(涙)。
つるべで井戸水をくみ上げてみたり。
メダカにエサをやってみたり。
…とか色々。
そうそう、モミジアオイのつぼみがほころんでるのよ。
夏ですな☆